1220系列

1220系列は、1987年に登場した1220系を初めとする日立製VVVFインバータ装置を搭載した一般車両である。このページでは1990年登場の全線共通仕様VVVF車である1230(1233・1240・1249・1252・1253・1254・1259)系、中間車を組み込んだ1020(1021・1026・1031)系についても扱う。電算記号(編成番号)は2両編成の各形式が奈良線用はVEで大阪・名古屋線ではVC、1020系は4連がVL、6連がVHである。

 

1220系は1987年に登場。4扉・ロングシートの基本構成は従来車と変わらないが、車体はアルミ製になり幅も従来より広い2800mmとなった。

1230系は1990年に登場した形式で、歯車比を変更したほか軸距を2100mmに短縮した台車を履く。1233系は各線共通仕様の車体を採用しており車体裾が従来より低くなっている。1992年登場の1249系では補助電源がSIVに変更され、当初から車椅子スペースを設けている。1252系では台車をボルスタレス式に変更、更に1253系は台車のディスクブレーキを1軸2ディスクとしたが、後に1軸1ディスクに改造されている。1993年登場の1254系は滑走検知装置を取り付けた。1255F以降は路面清掃装置付きを1253系、付いていない車両を1252系としている。なお1277Fは後述の1020系の組成変更で発生した先頭車2両を組み合わせ改造した編成である。

1020系は1991年に登場、1230系列に中間車を組み込んで長編成化した形式である。1993年には台車をボルスタレス式に、補助電源をSIVにした1026系が登場した。2002年、1030Fの中間車を1026Fに組み込み6連化、余った先頭車は前述の1252系1277Fとなった。

 

各形式とも順次車内の更新やバリアフリー対応工事などを行っている。車内の情報案内装置はLED式のものを順次取り付けていたが、2018年からは液晶式に変更している。また種別・行先表示機はフルカラーLEDへの交換が行われている。

名古屋線所属の車両の一部は車内収受式のワンマン化改造を行っており、1233系の1240Fは1240系に、1253系の1259F・1265F〜1269Fは1259系とした。また奈良線の4連車は大半が生駒線ワンマン運転に対応する改造を行ったため、形式名を1021系1031系に変更している。
2009年に開始した奈良線と阪神電鉄との直通運転にあたっては1252系の一部と6両編成の1026系が直通運転に対応する工事を実施しており、対象の編成は先頭車に識別ステッカーを貼り付けている。

 

同系列は現在、奈良線に2連27編成・4連10編成・6連4編成、大阪線に2連10編成、名古屋線に2連14編成が在籍する。このうち奈良線の6連と一部の2連は阪神電鉄への直通に対応しているほか、一部の4連は生駒線でワンマン運転を実施している。また名古屋線の2連の一部は山田線・鳥羽線・志摩線でワンマン運転を実施している。

 

【備考】

・形式名の背景が緑地の車両はワンマン対応

・路線名の背景が青地の車両は阪神相直対応編成

1220系

写真: VC21(1221)

VC21

写真: VC21(1221)

VC22

VC23(1223)

VC23

1230系

VC31(1231)

名泗コンサルタントラッピング時の様子

VC31

VC32(1232)

VC32

1233系

VE33(1233)

VE33

写真: VE34(1234)

VE34

VE35(1235)

VE35

VE36(1236)

VE36

VE37(1237)

VE37

VE38(1238)

VE38

VE39(1239)

VE39

未撮影です

VE41

VC42(1242)

VC42

VC43(1243)
↑通常の姿 ↓2015年「海岸漂着物啓発ラッピング」
VC43(1243)海岸

VC43

VE44(1244)

VE44

VE45(1245)

VE45

VE46(1246)

VE46

VC47(1247)

VC47

VC48(1248)

VC48

1240系

VC40(1240)

VC40

1249系

未撮影です

VE49

VE50(1250)

VE50

VE51(1251)

VE51

1252系

VE52(1252)

VE52

VE58(1258)

VE58

VE62(1262)

VE62

VE63(1263)

VE63

VE64(1264)

VE64

1253系

VC53(1253)

VC53

VC55(1255)

VC55

VC56(1256)

VC56

未撮影です

VC57

VC60(1260)

VC60

VC61(1261)

VC61

VE70(1270)

VE70

VE71(1271)

VE71

VE72(1272)

VE72

VE73(1273)

VE73

写真: VE74(1274)

VE74

未撮影です

VE75

VE76(1276)

VE76

VE77(1277)

VE77

1254系

VC54(1254)

VE54

1259系

VC59(1259)

VC59

VC65(1265)

VC65

VC66(1266)

VC66

VC67(1267)

VC67

VC68(1268)

VC68

VC69(1269)

VC69

1021系

VL21(1121)

VL21

未撮影です

VL22

VL23(1023)

VL23

VL24(1024)

VL24

VL25(1125)

VL25

1026系

VH26(1026)

VH26

VH27(1027)2019年 近鉄・阪神相互直通10周年装飾

VH27

VH28(1028)

VH28

VH29(1029)

VH29

VL35(1035)

VL35

1031系

VL31(1131)

VL31

未撮影です

VL32

未撮影です

VL33

VL34(1134)

VL34

編成別写真集>近鉄に戻る

最終更新:2021/5/8

inserted by FC2 system