データの概要と使用について|FTN-BVE

データの概要と使用について

FTN-BVEでは車両オブジェクトを中心としたBVEデータを公開しております。使用にあたっては各データに添付している[readme.txt]と併せて以下の概要・使用条件をご一読の上、条件を守ってご利用ください。


データの概要

■オブジェクトデータの概要

制作はBVE2向けのCSV形式で行っていますが、掲載しているスクリーンショットの大半はX形式に変換の上BVE5の路線に並べたものです。BVE4・BVE5で用いるXファイル形式のデータを配布する予定はありませんので、Xファイルにしたいという場合はRock_On様作「ストラクチャコンバーター」等を使用し各自変換のうえご利用ください。なお、テクスチャの透過色は黒にするようにしております。

現在大半のデータがBVE5に対応していますが、一部に表示崩れやテクスチャサイズの問題からBVE2でないと正しく表示されないデータが残っている場合があります。そのようなデータをBVE5で使用したい場合は、管理人までご一報ください。
(以前行っていた対応バージョンの記載は順次取り止めています。またBVE4・OpenBVEに関しては現在サポートしておらず、BVE2についても現在の環境では不具合があっても迅速な対応は困難です。)

車両オブジェクトの特徴

・制作効率化や他列車で使用する場合の設定を容易にするため、全データでZ座標の0を車体の中心としていますBVE5の他列車で使用する場合は、zを車体長の半分にしてください。

・テクスチャはなるべく実車のものを使用しますが、データによっては他車から流用している場合があります。

・出来る限り簡単に前面に表示される種別や行先表示、車番を変更できるようしています。

・現在は床下機器表現の充実や台車立体化を積極的に推進しています。
(以前行っていた床下機器表現に関する対応度合いの記載は順次取り止めています。)


使用条件

■オブジェクトデータ

・路線データで使用する際は無改造での使用、改造しての使用ともに連絡不要です。

・OpenBVEの運転車両のオブジェクトとして車両データに付属して公開する場合も、路線データと同じように無改造・改造ともに連絡不要です。

・無改造での単体公開は当然禁止です。改造して単体公開される場合、公開の前にメールフォームからメールを送るなど何らかの方法で管理人に連絡の上、許可したのち公開される際には<<FTN-BVEで公開されているものがベースであること>>を明記してください。

※当サイトのデータを使用したという報告をして頂いた場合、公開サイトを明らかにして頂けると何らかの形でこちらから紹介することがあるかもしれません。

メールフォーム

車両オブジェクト・改造の定義

当サイトでは行先表示や車番の変更、また転落防止幌の削除などは改造とは扱いません路線データの再現時期に合わせて手を加えることは積極的に行ってください。

またBVE5の路線データでの使用にあたりオブジェクトをx化することも改造とはみなしません

■運転台資料館の画像

車両データの運転台画像のベースとして使用して頂いても構いませんが、その際は何らかの形で連絡を下さい。物によりますが掲載している画像より大きな画像もありますので、必要であればその旨も書き足してください。

※運転台資料館の画像を使用した車両データを公開したという報告を頂いた場合、公開サイトを明らかにして頂けると何らかの形でこちらから紹介することがあるかもしれません。

■その他

・BVE或いはOpenBVE以外でデータを使用される場合、何らかの形で連絡を下さい。その都度許可するか否かを判断します。

・データを公開しないのであればどのように使っていただいても構いません。またインターネットに画像・動画をアップロードすることも問題ありませんが、常識の範囲内でお願いします。

・当サイトのデータを利用して何らかの損害が発生した場合、当サイトはその責任を負いません。

・上記の内容について不明な点があれば何らかの形で連絡を下さい。

トップページに戻る

inserted by FC2 system