竹鼻まつりの山車-福江町-|FUKUJU TRAIN NET

福江町

製作は天明から寛政(1781~1800)の間、高さ6.0m×幅2.1m×奥行き3.7m。天井や屋根には金箔、手摺りには鍍金金具を用いている。

山車全景後ろ側

大幕・水引は緋ラシヤ地で金銀色糸を用いた「遣唐使」図・「花鳥」図。見送りは「大蛇退治」図。

側面カラクリ人形

奉芸はカラクリ人形による「唐子文字書き」。出来上がるまでは何をやっているやら分からない観客も、書き上げ文字が披露されると共に歓声が沸き起こる。前山や天井を支える柱は蝋色地・青貝入り、天井や屋根には鍍金金具の装飾が付く。

【動画】カラクリ人形による文字書きの様子。人形は回転する台座の上に載っており、各方向の観客に書いた文字を披露することが出来る。


竹鼻まつり>山車一覧に戻る

inserted by FC2 system